スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2014年10月30日

明日は、はろうぃん♪

はろーです(。=ω=)ノ


明日はハロウィンですね☆
「trick or treat」と言うだけでお菓子が貰えちゃう素敵なイベントですよね^^
(え?子供だけ・・・・・orz)

子供の心を忘れない、素敵な職場の人に!
お菓子準備しました*^◡^*




まずは袋作りから!
マスキングテープを茶封筒に貼って、麻紐で持ち手を付けただけ♪



こんな感じでお菓子を詰めて・・・・




出来ました♪
さて、明日は言ってくれるかな?
Trick or Treat☆


・・・・・私も誰からか貰えるかしら^^;


ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ  

Posted by 月朔 at 21:35Comments(0)その他
2014年07月04日

めもめも~

はろーです(。=ω=)ノ


数日前に作ったもの。
マスキングテープを使ったメモパッド。



数種類作ってみました。



開くと・・・




こんな感じに^^

中のメモはわら半紙です。


昨日あった、職場の飲み会で早速使ってもらいました♪
(幹事さんに渡して、飲み物オーダー用に使ってもらいました。)

私も自分の鞄の中に潜ませて・・・
いつか使える日を楽しみにしています☆


さて、マスキングテープがかなり溜まってきました。
その数・・・・70個超え><

色々使っていかないと勿体ない^^;


ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ  

Posted by 月朔 at 23:18Comments(6)その他
2014年07月02日

プラ板でチャーム作り

はろーです(。=ω=)ノ

また久しぶりな更新となりました^^;

どうも最近、忙しいのか疲れていて、何も出来ずに寝てしまっています。
そんな中、今日は久々になにも無い休日となりましたので・・・・


今回はプラ板を使って。
プラ板と言えば小さいころ、本の挿絵を描き写してキーホルダーを作った記憶があります。
油性ペンで描くのですけど、絵の細かいところが潰れて上手く描けた覚えがありません^^;


今日は、プラ板でチャームパーツを作ることにしました。

早速、丸く切ったプラ板にお絵かき♪



ゼンタングルやキノコ(のつもり)を描き描き・・・




これは、私がよく描いているキャラクターの「くろかび」チャン♪
(この、くろかび描きすぎて気持ち悪いと評判です^^;)


そしてオーブントースターでチンッ♪ すると・・・



こんな感じに^^
(失敗して形が歪んでいるのも多々・・・)



定規と一緒に。
1cm未満の小さなパーツになりました^^


大きさも厚さもこれで大丈夫(。=ω=)b グッ

後は、ひたすら描いてパーツを増やそうと思います。

ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ  

Posted by 月朔 at 21:46Comments(10)その他
2014年05月29日

ラバーリング


はろーです(。=ω=)ノ

不定期更新のブログですが、もう少し間隔を詰めて更新したいものです・・・
書くネタが無いわけではないのですけどねぇ~^^;


さて、今回はこんなものを作ってみました♪



ラバーリングを使ったブレスレットです☆
ラバーリングとは・・・ゴム製のリングです、伸びますb
そのリングを丸カンで繋いだだけのブレスレットなのです。

丸カン、ただ繋いだだけではないのです。



この繋ぎ方、ビザンチンチェーンと言うもの。
・・・この繋ぎ方のおかげで、1つのブレスレット作るのに丸カンが約100個必要なのです(‐△‐*)
でも、繋ぐだけで簡単ですし、楽しい♪
色の組み合わせを考えるのも楽しい♪♪




一先ず、8種類作ってみました。
この内、いくつかは職場の後輩さんにお願いしてテスト装着してもらうつもりです^^
私も着ける^^ 青いの♪


ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ  

Posted by 月朔 at 21:16Comments(4)その他
2014年05月17日

植物始めました♪

はろーです(。=ω=)ノ


最近、ちょっとハマりかけているもの。
ハマる・・・という言葉とはちょっと違うのかもしれませんが、「植物」に。


きっかけは、先日の森の市でのワークショップ。
本部と同じ屋根の下でやってみえた、ティンカーベルさんのワークショップ。
私が体験したのは、エッグプランターのサクサクコース♪

事前にブログを拝見させていただいていたので、どんなものが出来るのかは知っていました。
英字新聞が貼られた卵の殻に土を入れて植物を植える。
本当にサクサクッと進めれて、とても可愛いものが出来ました♪



いつかは育ててみたいと思っていた「多肉植物」。
このぷにぷに感がとても可愛いです>∀<
水やりも全然手間にならないし、初心者にはお薦めな植物だそうです♪
(面倒くさがりな私にはもってこい?笑)



そして。
ガチャポンで見つけたのがこれ。
左から、カモミール、イタリアンバジル、ルッコラ。



とても小さいプランターに植えたもの。
(下にペットボトルのキャップを置いて水漏れ防止に。)



100円ショップで見つけたラックに並べてみました。


カモミールだけは、先に植えていたもので、もう発芽しています^^
種を蒔いてから3日で発芽。
発芽するまで待ち遠しくてw
とっても小さい芽だけど、とても可愛くて♪



もう少し大きくなったら、ちょっと大きめのプランターに植え替えたいと思います♪
・・・さて、枯らさないように注意して観察続けます!


ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ
  

Posted by 月朔 at 18:56Comments(2)その他