スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年05月29日
ラバーリング
はろーです(。=ω=)ノ
不定期更新のブログですが、もう少し間隔を詰めて更新したいものです・・・
書くネタが無いわけではないのですけどねぇ~^^;
さて、今回はこんなものを作ってみました♪

ラバーリングを使ったブレスレットです☆
ラバーリングとは・・・ゴム製のリングです、伸びますb
そのリングを丸カンで繋いだだけのブレスレットなのです。
丸カン、ただ繋いだだけではないのです。

この繋ぎ方、ビザンチンチェーンと言うもの。
・・・この繋ぎ方のおかげで、1つのブレスレット作るのに丸カンが約100個必要なのです(‐△‐*)
でも、繋ぐだけで簡単ですし、楽しい♪
色の組み合わせを考えるのも楽しい♪♪

一先ず、8種類作ってみました。
この内、いくつかは職場の後輩さんにお願いしてテスト装着してもらうつもりです^^
私も着ける^^ 青いの♪
ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ
2014年05月17日
植物始めました♪
はろーです(。=ω=)ノ
最近、ちょっとハマりかけているもの。
ハマる・・・という言葉とはちょっと違うのかもしれませんが、「植物」に。
きっかけは、先日の森の市でのワークショップ。
本部と同じ屋根の下でやってみえた、ティンカーベルさんのワークショップ。
私が体験したのは、エッグプランターのサクサクコース♪
事前にブログを拝見させていただいていたので、どんなものが出来るのかは知っていました。
英字新聞が貼られた卵の殻に土を入れて植物を植える。
本当にサクサクッと進めれて、とても可愛いものが出来ました♪

いつかは育ててみたいと思っていた「多肉植物」。
このぷにぷに感がとても可愛いです>∀<
水やりも全然手間にならないし、初心者にはお薦めな植物だそうです♪
(面倒くさがりな私にはもってこい?笑)
そして。
ガチャポンで見つけたのがこれ。
左から、カモミール、イタリアンバジル、ルッコラ。

とても小さいプランターに植えたもの。
(下にペットボトルのキャップを置いて水漏れ防止に。)

100円ショップで見つけたラックに並べてみました。
カモミールだけは、先に植えていたもので、もう発芽しています^^
種を蒔いてから3日で発芽。
発芽するまで待ち遠しくてw
とっても小さい芽だけど、とても可愛くて♪

もう少し大きくなったら、ちょっと大きめのプランターに植え替えたいと思います♪
・・・さて、枯らさないように注意して観察続けます!
ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ
最近、ちょっとハマりかけているもの。
ハマる・・・という言葉とはちょっと違うのかもしれませんが、「植物」に。
きっかけは、先日の森の市でのワークショップ。
本部と同じ屋根の下でやってみえた、ティンカーベルさんのワークショップ。
私が体験したのは、エッグプランターのサクサクコース♪
事前にブログを拝見させていただいていたので、どんなものが出来るのかは知っていました。
英字新聞が貼られた卵の殻に土を入れて植物を植える。
本当にサクサクッと進めれて、とても可愛いものが出来ました♪

いつかは育ててみたいと思っていた「多肉植物」。
このぷにぷに感がとても可愛いです>∀<
水やりも全然手間にならないし、初心者にはお薦めな植物だそうです♪
(面倒くさがりな私にはもってこい?笑)
そして。
ガチャポンで見つけたのがこれ。
左から、カモミール、イタリアンバジル、ルッコラ。

とても小さいプランターに植えたもの。
(下にペットボトルのキャップを置いて水漏れ防止に。)

100円ショップで見つけたラックに並べてみました。
カモミールだけは、先に植えていたもので、もう発芽しています^^
種を蒔いてから3日で発芽。
発芽するまで待ち遠しくてw
とっても小さい芽だけど、とても可愛くて♪

もう少し大きくなったら、ちょっと大きめのプランターに植え替えたいと思います♪
・・・さて、枯らさないように注意して観察続けます!
ということで、今日はおしまい(。=ω=)ノシ
2014年05月04日
森の市
(。=ω=)ノ はろーです♪
先日、5月3日。
ゴールデンウィークですね!
奇跡的に仕事でお休みをいただきましたので・・・
森の市へ行ってきました!
しかも、スタッフとして! 臨時のボランティアスタッフですけどw(。=艸=)ふふ♪
きっかけは先月、ひだっちブログで森の市ブログを見つけまして。
スタッフを募集されていたので応募したのです。
もう待ち遠しくて>∀<
他のスタッフさんとは初の顔合わせだったのですが、とてもいい方達ばかりで・・・・
どちらかというと楽しい方達ばかりで!
一緒に過ごせて楽しかったです(´∀`*)
天気は晴れていて、気温は丁度いい感じでした。(予報では雨の時間帯もあったようですが・・・)
沢山のお客さんが来てくださいました^ー^
しかし、風が強くて強くて・・・・・
出展者さんのテントや幟り旗が風に吹かれて飛んでしまったり。
本部でも、看板や日よけの布など風の被害にあいました^^;
スタッフとしての仕事はあるのですが、出展者さんのお店を覗く時間も沢山いただけまして、色々と見て回ることが出来ました♪
欲しかったものもGET出来ました^^
色々な物を見せていただき、とてもいい刺激になりました。
しかし楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね・・・
今回の森の市、3日・4日の2日間の開催でした。
3日しか休めなかった私は、4日の今日、仕事中も「行きたいなぁ・・・楽しかったなぁ・・・行きたいよー;;」と悶々としてました(笑)
主催者さん、スタッフの皆さん。
楽しい時間をありがとうございました!
とてもいい経験が出来ました!
また次の機会がありましたら、是非また参加させてください><
最後に・・・・・ 楽しかったーー!!\(*^∀^*)/



先日、5月3日。
ゴールデンウィークですね!
奇跡的に仕事でお休みをいただきましたので・・・
森の市へ行ってきました!
しかも、スタッフとして! 臨時のボランティアスタッフですけどw(。=艸=)ふふ♪
きっかけは先月、ひだっちブログで森の市ブログを見つけまして。
スタッフを募集されていたので応募したのです。
もう待ち遠しくて>∀<
他のスタッフさんとは初の顔合わせだったのですが、とてもいい方達ばかりで・・・・
どちらかというと楽しい方達ばかりで!
一緒に過ごせて楽しかったです(´∀`*)
天気は晴れていて、気温は丁度いい感じでした。(予報では雨の時間帯もあったようですが・・・)
沢山のお客さんが来てくださいました^ー^
しかし、風が強くて強くて・・・・・
出展者さんのテントや幟り旗が風に吹かれて飛んでしまったり。
本部でも、看板や日よけの布など風の被害にあいました^^;
スタッフとしての仕事はあるのですが、出展者さんのお店を覗く時間も沢山いただけまして、色々と見て回ることが出来ました♪
欲しかったものもGET出来ました^^
色々な物を見せていただき、とてもいい刺激になりました。
しかし楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね・・・
今回の森の市、3日・4日の2日間の開催でした。
3日しか休めなかった私は、4日の今日、仕事中も「行きたいなぁ・・・楽しかったなぁ・・・行きたいよー;;」と悶々としてました(笑)
主催者さん、スタッフの皆さん。
楽しい時間をありがとうございました!
とてもいい経験が出来ました!
また次の機会がありましたら、是非また参加させてください><
最後に・・・・・ 楽しかったーー!!\(*^∀^*)/



